起業したい!起業アイデア33選から分かるあなたに合った起業方法は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

「起業したい、でも・・・」と二の足を踏んでいるあなた、起業に対して極端に恐怖心を抱いていませんか?起業するということは経営者になる、ということを意味しますが、八百屋のおじさんや駄菓子やのおばちゃんだって立派な経営者です。そう考えると、少し気が楽になりましたか?

「でも、八百屋とか駄菓子屋なんてやりたくないよ」と思われるかもしれません。ただ、八百屋や駄菓子屋はあくまで一例で、世の中にはたくさん起業の成功例があります。

そこで、あなたにぴったりの起業方法を探るヒントとして、4ジャンル、33種のアイデアをご紹介します。

第1のジャンルは、インターネット社会ならではの“インターネットをフル活用した起業アイデア10選。”

第2のジャンルは、あなたの持ち味を生かした“趣味や特技を生かした起業アイデア14選”

第3のジャンルは、やる気次第で収入になる“人の役に立つ起業アイデア4選”

第4のジャンルは、ややハードルが高めですがやりがいのある“既存の常識破りの起業アイデア5選”です

33のアイデアの中に、あなたにぴったりの起業方法が見つかると良いですね!

インターネットをフル活用して働く

ネットショップの開設 人気度★★★★★ 難易度★★☆☆☆

せどり 資本金の目安 100万円~数1,000万円

まずは「せどり」をご紹介します。 「せどり」とは、「安く仕入れて高く売る」ことです

元々は「転売業者が古本屋で本の背表紙を見て、高く売れそうであれば仕入れた」ことをさしていましたが、今ではインターネットでの転売のことも「せどり」といいます。

「せどり」の収益は、

(販売金額)-(仕入れ金額、送料、包装料、手数料など)=利ざや

です。

例えれば、生産者から小売店の仲介をする卸売り業者と同じ役割を果たします。フットワークが軽いので、自分の好きな規模で好きな商品を仕入れて販売することができるのが魅力です。

ネットを使うことで、例えば東北の小さな雑貨店の奥の戸棚に眠っている掘り出し物が、それをほしい人の手に渡ることになるのです。例えば、その雑貨店で1,000円で売られていた絶版品のおもちゃがあったとします。そしてその絶版品のおもちゃは、マニアにとっては10万円の価値があることもあるのです。

仮に送料が1,000円、手数料が10%かかるとしても、

10万円-1,000円-1,000円-10,000円=88,000円 があなたの手元に入ることになります。

雑貨店の店主さんにとっても何年も売れ残った在庫がはけることになりますし、マニアにとってもほしかった商品を、探し回る時間や労力を省いて手に入れることができます。つまり、全員が得をする方法なのです。

ただし、その10万円の品物を仕入れるだけの目利きの力が必要になります。しかし、いきなり「開運!なんでも鑑定団」に出演するような鑑定士の目利きをするのは無理というものです。起業する前に、まずは実際に収益を上げている方法を徹底的に真似しましょう。目利きの実力は、慣れによってどんどん高まるものなのです。

せどりの方法一覧

本のせどり 最も古くから行われている方法、ブックオフ等から古本を購入し転売
家電せどり 大型家電店のセール商品をまとめ買いし、アマゾン・ヤフオクなどで転売
電脳せどり ネットショップで仕入れた品物を他のネットショップで販売
新品せどり 新品で限定版などマニアが欲しがるCDやDVDを定価より高値で販売
輸入品せどり 中国など原価が安い品物を仕入れて日本で売る

 せどりをするならとっておいた方が良い資格

古物商許可 

せどりのメリット・デメリット

せどりのメリット

・個人でも、仲間とグループを作って行うこともできる

・自分の好きな規模で好きな商品を仕入れて販売できるフットワークの軽さ

・仕入れもネットで行えば、ほとんどの作業を自宅で完結できるので、接客が苦手な人向き

せどりのデメリット

 ・大手の卸売業者には太刀打ちできない

・ライバルが多い

・在庫リスクがある、商品の保管場所が必要

 

ハンドメイド 資本金の目安  数万円~

続いてはハンドメイドです。ハンドメイドとは自分で作った物を売って収入を得るという、古くからある商売です。アクセサリー衣服オリジナルグッズなどアイデア次第で収入を上げることができます。

ハンドメイドを行うメリットは、なにより自分の好きなことを仕事にできる、ということです。既製品よりもハンドメイドの温かさを求める人は多くいますので、そのニーズに応えましょう。 ハンドメイドは販売が難しいのが難点です。自宅を店舗にする場合は知り合いやその口コミから客を増やさなければなりませんし、フリーマーケットや路上販売は行政等の許可が必要である上に、効果が不明です。なにより販売に気を取られすぎると肝心の創作の時間が削られてしまいます。

ですので、インターネット上のショッピングモールで販売する方法をおすすめします。おすすめなのは以下の2サイトです。

minne

ハンドメイドマーケットであるminneは様々なジャンルのハンドメイドを掲載しています。特徴的なのが人気作品やレシピを公開する「minne mag」です。

Creema:新作や注目作品などが閲覧しやすいCreemaも、多様なハンドメイドを販売することができます。 

おすすめのハンドメイド一覧

アクセサリー・ネイル 女性にとって自分をきれいに着飾るのは本能です。
陶芸 100均などでも食器や湯呑みなどが手に入りますが、手作りの温かい食器や調度品のニーズも高いです。
衣服 忙しくて子供用の衣服を作ってあげられない、そんな人のニーズに応えられます。

 

ハンドメイドのメリット・デメリット

ハンドメイドのメリット

・趣味を仕事にできる、コストが安い、自宅で開業しネットで販売することも可能。

・手先が器用で根気強く物を作るのが好きな人向き

ハンドメイドのデメリット 売るのが大変、自己満足に陥りがち

 

中国物販 資本金の目安 100万円~数1,000万円

物販は商売の基本です。利ざやをえるせどりも、ハンドメイドも物販ではありますが、ここでご紹介するのは海外から仕入れた商品を日本で売る(またはその逆)という方法です。

仕入れ先としておすすめなのが中国です。理由は2つあります。 1つめの理由は圧倒的な安さ。日本において安売りの象徴である「100均ショップ」も、そのほとんどが中国製です。原価は10円を下回るともいわれています。 2つめの理由は距離です。いくら安い商品でもアメリカやヨーロッパなどから輸入する場合、送料だけで赤字になってしまいかねません。

中国仕入れの注意点は、品質についてです。 「中国製=品質が悪い」というわけでは必ずしもありません。事実、Apple社の製品のほとんどが中国や台湾などで作られているそうです。しかしながら、中国製品に偽ブランド品や海賊版が多いのも事実。また、送られてきた商品の個数やデザインがあきらかに違う、ということも日常茶飯事です。

比較的品質が良くて、今注目のサイトを一つご紹介します。それが「AliExpress」です。スマホでも簡単に注文できますし、まとめ買いや値引き交渉も可能です。送料が無料の場合も多いので、これから中国物販を始めたい初心者に特におすすめです!

AliExpress 

販売方法はいくつかありますが、物販初心者にも取り組みやすい定番の方法3つを表にまとめました。

  主な特徴 注意点
Amazon FBAというシステムでアマゾンが出荷を代行してくれる 価格競争に巻き込まれやすい
ヤフオク オークション形式で販売できる 安い値段で落札されると利益がほとんどない
メルカリ スマホで簡単に出品できる 客層が比較的若く、マナー違反も多い

 まずは上記の3つの方法を試して、その後自分でネットショップを開設しても良いでしょう。

中国物販のメリット・デメリット

中国物販のメリット

・安く仕入れて高く売ることができる、利益率が高い、スマホで完結させることも可能。

・対面の接客能力は必ずしも必要ない。

中国物販のデメリット

・偽ブランドが多い、価格競争に陥りやすい。

・納期を守るなど最低限のマナーを守れない人には不向き。

 

ネットビジネス 人気度★★★★☆ 難易度★★★★☆

悩み・コンプレックスを解消する商材 資本金の目安 0~数100万円

ネットビジネスで根強いニーズがあるのは、相手の悩みやコンプレックスを解消する商材です。身体的なこと、精神的なことで悩む人はいつの時代にもたくさんいます。その悩みが解消できるのなら少々の出費は苦にならない、という人が多いのです。

商材の販売方法は、後に述べる「情報商材販売」のようなPDFによる提供もありますが、継続的に悩みに答え続けるには電話相談やメールでの相談が良いでしょう。スカイプを活用すれば無料で通話できます。つまり、経費はほぼかからず、売り上げのほとんどが利益になるのです。

悩み・コンプレックス商材の例 

美容系 ダイエット方法、にきび対策、むだげ処理、体臭予防
健康系 メタボ解消法、目覚めの良い寝起き法、初めての妊婦のための生活習慣、腰痛解消運動
その他 人前であがらないで話す方法、女子大生とのデート指南、潔癖症克服法

悩み・コンプレックスを解消する商材のメリット・デメリット

悩み・コンプレックス解消商材のメリット

・相手の悩みを解決することで報酬が得られる、費用が安い。

・相手に親身になって相談に乗れる人向き。

悩み・コンプレックス解消商材のデメリット

・相手に信頼されるまでに時間がかかる。

・相手の悩みを引き出すコミュニケーション能力がない人には不向き。

 

語学教材 資本金の目安 0~数100万円

ある程度の語学力を持っていれば、それを生かすことが可能です。外国への留学経験や就労経験、または外国語系の学部に在学した経験があれば、それを生かしての起業ができるのです。海外が身近になったことにより、より多くの日本人が海外に目を向けています。逆に日本への観光客も急増していますので、接客のために外国語を必要ともされているのです。

語学教材一覧

翻訳や通訳 英語と日本語の通訳など。新興国のマイナーな言語にチャンス有り!
英検・TOEIC試験対策 実際に資格をとっていれば信頼されやすい。
留学・移住アドバイス 留学や移住する手続きや必要な語学を教える。

登録しておくべきサイトとして、翻訳に関わる人を応援してくれる「翻訳者ネットワークAmelia」があります。仕事内容も多岐にわたっていますので、あなたにおすすめの方法がきっとみつかるはずです。

翻訳者ネットワークAmelia 

語学教材のメリット・デメリット

語学教材のメリット 自分の語学力がいかせる、今後ニーズが高まる。調べ物が好きな人向き。
語学教材のデメリット 高い語学力が必要、ライバルが多い。

 

アフィリエイト 資本金の目安  0~数100万円

アフィリエイトという言葉は広く知られていますが、それがどのようなものか、というと、実際にアフィリエイトを行われている方の中でも意外と詳しくは知らない方も多いのではないでしょうか? アフィリエイトを簡単に言うと、商品の販売代理店です。例えば、「新しいパソコンがほしい!」と思ったときに雑誌を読んだりネットサーフィンをして探すと思いますが、ワンクリックで自分が求めているページに行けたら便利ですよね。それを実現したのがアフィリエイトなのです。

アフィリエイトを行う場合は、商品を紹介する方法とアフィリエイトで紹介する商品であるアフィリエイトサービスプロバイダの2つが必要です。

商品を紹介する方法としてはブログやメルマガ、フェイスブックなどがあります。そして、読者を獲得するためには文章力を磨かなければなりません(下記のセールスコピーライター参照)。ここでやってはいけないことがあります。それは、「商品を売りたい」という雰囲気をあまり出さないことです。目安としては、99%が普通の日記や商品に関する紹介、そして最後の1%で商品の販売に関することを書くのです。そうしないと、せっかくついた読者が離れていってしまいます。

アフィリエイトサービスプロバイダは数多くあります。登録は無料で、すぐに商品紹介用のアドレスを取得できます。最初は大手のサービスを利用すべきでしょう。 例えば アフィリエイトA8.net などです。

アフィリエイトのメリット・デメリット

アフィリエイトのメリット 資本金ほぼ0から参入可能、資格必要なし、低リスク。
アフィリエイトのデメリット

・収入を得られるまで時間がかかる、モチベーションの維持が難しい。

・あきっぽい人には不向き。

 

情報商材販売 0~数100万円

文字通り「情報」を商品にする方法です。言ってみればあなたが「先生」になって情報を教えてあげることでその「授業料」としてお金をもらうような方法です。もしなんらかの特技や誰も知らない知識をもっていたら、それをPDFなどによって販売することが可能です。

ここで言う「情報」は、なんでもありです。ピアノやゴルフ・カラオケなどの上達法、ゲームの攻略法などです。しかし、一番売れるのは「お金儲け系」です。ギャンブル必勝法、アフィリエイト成功法などです。かつては詐欺まがいの情報商材が飛ぶように売れた時期がありましたが、現在ではそのような商品はほとんど売れなくなっていますので、本当に役に立つ質の高い商品でないと売れないと考えた方が良いでしょう。

自分で情報商材を販売することもできますが、多くの人に目にしてもらうにはかなりの努力が必要です。一つの手として、アフィリエイターなどとの連携で効率よく情報商材を販売できる「インフォトップ」を利用する方法があります。

手順は以下の通りです。

1.インフォトップ(販売者)に無料会員登録

2.情報商材の作成:PDFなど

3.セールスページの作成

4.アフィリエイターに報酬を支払う(通常は商品が売れてからで良い)

情報商材販売のメリット・デメリット

情報商材販売のメリット

・低料金でできる、自分だけが知っている知識であれば値段設定を高くしても売れる。

・新しいアイデアがポンポン出てくる人向き。

情報商材販売のデメリット

・すぐにまねされてしまう、信頼を得るまでに時間がかかる。

・相手をだましてお金を得ようとする人は稼げません。

 

ユーチューバー 0~数100万円

あなたはYouTubeをご覧になりますか?それなら「HIKAKIN」「はじめしゃちょー」などの名前を聞かれたことがあるかもしれませんね。彼らのことを「動画を投稿して暇な人なんだな」、などと思っていてはいけません。実は彼らはユーチューバーと呼ばれ、数千万円~1億円以上もの年収を得ているのです。

日本の人気ユーチューバー

世界のユーチューバー

ユーチューバーの収入の仕組みは大きく分けて2つあります。 1つめは広告収入です。YouTubeを再生すると広告がでてきますよね。それが掲載される度に約0.1円(変更される場合有り)が得られるのです。つまり、100万回再生されたら10万円もらえるという計算になります。

もう1つはYouTubeから他のサイトに誘導する方法です。それはすでにご紹介した情報商材のページでも良いですし、物販のページであっても良いのです。ただし、何の関連もない情報は無視されますので、例えばゴルフの上達法に関する情報商材に誘導したい場合にはゴルフの上達方法に関する動画を作成し、それを視聴した人が共感するような内容にすべきです。

YouTubeに動画を投稿する方法は様々です。スマホで撮影した動画をそのまま投稿することもできますし、ビデオ編集ソフトも使えます。ウインドウズのパソコンをお使いでしたら「Windows live Movie Maker」を無料で使うこともできます。また、YouTubeで検索すると初心者にもわかりやすい動画投稿の方法はいくらでも見つかります。

YouTubeに動画をアップロードする方法の一例

ユーチューバーのメリット・デメリット

ユーチューバーのメリット

・費用が安い、アイデア次第でいくらでも収入につながる。

・奇抜な動画を恥ずかしがらずに投稿できる人向き。

ユーチューバーのデメリット

・ライバルが多い、過激な内容や規約違反はアカウント停止される。

・人気がでるまでに時間がかかる。

 

プログラミング 人気度★★★☆☆ 難易度★★★★☆

アプリ開発で大ヒットをねらう 資本金の目安 数10万円~数1,000万円<

子どもの頃からプログラミングが得意!という人なら、その専門性を生かしてプログラミングを仕事にする方法があります。急速なIT化の進行で、多くの企業が優秀なプログラマーを渇望しています。またIT起業家の多くも自分自身でプログラミングするのでなく、プログラマーに開発を任せているのです。 様々なプログラミングがある中で、急速に需要が伸びているのがスマホアプリの開発です。すでに1人で一台どころか、複数台持つ人も珍しくないほど浸透しているスマホ。それと比例するようにスマホアプリも雨後の筍のようにたくさん登場しています。

もちろん、売れるアプリと売れないアプリがあります。そして売れないアプリの方が圧倒的に多い現実も知っておきましょう。プログラミングを知らなくてもアプリ開発できるツールもたくさんありますし、ありきたりのアプリでは見向きもされないのです。

スマホアプリ初心者が知っておきたい3つの事実  

とっておくと便利な必要な資格・スキル

Oracle Certified Java Programmer JAVAに関するプログラミングを証明する資格
C言語プログラミング能力認定試験 システムの仕様変更にも対応できるプログラム作成能力を測定する
情報検定(J検)  文部科学賞が後援する情報検定で、システム認定とプログラマー認定がある。

プログラマーを目指す人必見の資格10選 

アプリ開発のメリット・デメリット

アプリ開発のメリット

・専門知識が生かせる、ニーズを掘り起こすことに成功すれば大ヒットも夢ではない。

・勤勉な人向き。

アプリ開発のデメリット

・日々新しいアプリが開発されるので、その中に埋もれてしまう、根気強さが必要。

・飽きっぽい人には不向き。

 

ホームページ作成 資本金の目安 数万円~数100万円<

いまや、集客の手段として雑誌やチラシ、マスコミ以上に効果があるのがホームページです。あなたも会社の情報を知りたいときにまっさきにその会社のホームページにアクセスされるのではないでしょうか?つまり、魅力あるホームページを作っていないと大きな販売利益の喪失につながってしまいかねないのです。

企業がホームページを自作することもありますが、そのための時間や手間を考えるとより早く、見栄えのよいホームページを外注する方が企業にとって効率が良いため、そのようなニーズに応えることができれば、大きなビジネスチャンスになります

成功するためのホームページ作成3箇条

その1 お役立ち情報を充実させること

「直帰率」という言葉をご存じでしょうか?これは、ホームページを閲覧して画面をスクロールせずにすぐに閉じられてしまうことです。そして、直帰率は平均して70%にものぼると言われています。そうならないために、相手に「このページを開いて良かった」と思わせるような「お役立ち情報」を載せることが大事です。そのため、トップページを開くとその「お役立ち情報」が目に入る工夫が必要です。

その2 スマホ対策

すでにパソコンよりもスマホなどの携帯端末からホームページにアクセスする人の割合が上回っています。そのため、画面が小さいスマホで閲覧しやすいようなレイアウトや文字数、画像の選び方などが必要になります。

その3 相手に必要な情報を目立たせる

例えば、病院の電話番号や営業時間をホームページで調べてなかなか見つからずにいらいらしたことはありませんか?企業にとって言いたいことと閲覧者が知りたい情報が大きくずれていると、次第にそのページは見向きもされなくなってしまいます。デザインに凝りすぎて肝心の情報にたどり着くまでに時間がかかりすぎたのでは本末転倒なのです。

ホームページ作成にとっておくと便利な資格

ウェブデザイン技能検定 システム構築、セキュリティ対策などホームページの作成全般の知識と能力を検定する

 ホームページ作成のメリット・デメリット

ホームページ作成のメリット

・他所にないオリジナルのホームページを求める企業が多い。

・長時間のパソコン作業が苦にならない人向き。

ホームページ作成のデメリット ・ライバルが増えているため単価が下がりがち。

 

趣味や特技を生かして働く

ペット業界 人気度★★★★☆ 難易度★★★★☆

ペットショップ開業 数100万円~数1,000万円

犬や猫が好きであれば、ペット業界は憧れる職業でしょう。そして、まず考えるのがペットショップの店員さんになる!ではないでしょうか。ゆくゆくはペットショップを開業したいという夢も良いでしょうが、ただ動物が好き、というだけではペットショップの経営はできません

動物愛護の気運の高まりから、近年ではケージの中に動物を入れる方式が見直されつつあります。ヨーロッパの一部の国ではすでにブリーダーから直接ペットを購入する方式が一般化しています。日本でも徐々にそのような店舗も増えていますので、これからペットショップを開業したい人は時代の流れに沿った店舗を考えるべきでしょう。

また、ペットフードやケージなどはとても重要な収入源になります。そして、その主な購入層は実際にあなたの店からペットを購入してくれた人なのです。そのため、それらの人に対し飼い方のアドバイスをしたり積極的に相談にのったりするなど、リピーターになってくれる工夫がとても大事なのです。

ペットショップ開業に必要な資格 ペットショップで生体を取り扱うのであれば、「動物取扱責任者」の資格は必須です。無登録の場合は30万円以下の罰金が科せられます。これは、露天や不衛生な店舗で動物を販売するなどのトラブルが多くあったため、2006年に改正された「動物の愛護と管理に関する法律」により設けられたものです。

その他とっておくと便利な資格

「愛玩動物飼養管理士」 代表的な動物の飼育方法や法令について学びます

日本愛玩動物協会 

「ジャパンケネルクラブ愛犬飼育管理士」 ペットの代表格である犬に関する資格。歴史あるジャパンケネルクラブの資格ということで信頼も高い。

主なペットショップの形態

ブリーダーズショップ 生体を繁殖し販売する
展示式ペットショップ 仕入れた生体を販売する(近年この販売方法に批判が高まっている)
専門店 熱帯魚専門、は虫類専門、チワワ専門など
「ペットを売らない」ペットショップ 人に捨てられた犬や猫を保護し譲渡する。収入はペットフードやグッズなど   例) 岡山県にある「シュシュ」 

ペットショップ開業のメリット・デメリット

ペットショップ開業のメリット

・大好きな動物に関わる仕事ができる。

・動物が好きなだけでなく飼育に関する責任感を持つ人向き。

ペットショップ開業のデメリット

・個性のない店はすぐにつぶれる、生体の管理が必要、売れない生体の管理問題。

・土日祝日が休めない。

 

トリマー 資本金の目安 数10万円~数100万円

ペットを扱う職業としてトリマーも有名です。ただ、ペットショップでトリマーとして働いても大きな収入にはつながりにくいです。そこで、トリマーとして起業する方法を考えてみましょう。 まずはトリマーになる方法です。トリマーとして働くために資格は必須ではありませんが、生きた犬や猫などにはさみを入れる技術はしっかり学ぶべきです。

・専門学校で学ぶ

・通信講座で学ぶ

・ペットショップで働きながら学ぶ

の3つの方法がありますが、起業したいのであれば、できれば専門学校でしっかりした技術を学ぶべきでしょう。

例)ジャパンケネルクラブ公認トリマー養成機関

次に、トリマーの技術を獲得したという前提で、起業する方法について考えてみましょう。ペットショップとトリマーをする場合には、上記のペットショップ開業とあわせて考えて下さい。ただ、トリマーのみであればそれほど大きなスペースは必要ありませんので自宅のみでの起業も可能です。トリミングテーブル、シャンプー、大型ドライヤー、はさみなど必要な機材を整えれば、自宅を改装する程度で開業することもできてしまいます。

ただし、単にトリミングするだけで経営が成り立つと考えるのは甘いです。利益を上げていくためにはもう一工夫が必要です。例えば

アットホームな雰囲気作り:お客様と友達感覚になればリピーターにもなるし口コミでお客様が増えます。

プラスアルファのサービス:散歩代行、ペットホテルなど(動物取扱責任者の資格が必要)

特殊な犬種のオリジナルカットができる など: 例)オールドイングリッシュシープドッグのトリミングの相場は10,000円前後

オールドイングリッシュシープドッグのトリミングはこんなに大変!

トリマーのメリット・デメリット

トリマーのメリット

・大好きな動物に関する仕事ができる、自宅開業すれば経費がほとんどかからない。

・動物とだけでなく人と接するのが好きな人向き。

トリマーのデメリット

・集客が難しい、トリミングミスのトラブル、かまれてケガをする危険。

・土日祝日が休めない。

 

家庭犬訓練士 資本金の目安 数万円

昔は番犬として重宝された犬ですが、近年では愛玩犬として飼育されるようになってきました。また、マンションやアパートでも犬を飼育することが可能になる場所も増えていますし、集合住宅や団地で犬を飼育するケースも多いため、むだぼえ防止など犬のしつけに対するニーズが高まっています。 家庭犬訓練士は、犬の様々な問題に対する知識や技術を持って対処するスペシャリストです。そのため、犬の生態や犬種による特徴、しつけの仕方、人間社会への適応方法などについてしっかり学び、実践できる必要があります。

たとえば「吠える」という行動一つとっても、番犬の歴史が長い犬種であれば危険がないことを伝えほえなくても良いということをしっかり教える必要がありますし、小型の愛玩犬であればかまってほしくてほえる場合が多いので、それに対処する必要があります。 訓練士として一人前になるまでにある程度の時間がかかることは覚悟しなければなりません。

開業後は庭付きの広い自宅があればそれを活用すれば経費はそれほどかかりませんが、同時に多数の犬を預かることは難しいですし、訓練が完了するまでに時間がかかります。また、犬に対してだけでなく、飼い主に対するアドバイスも行う必要があります。地道に稼ぎたい人には適した職業でしょう。

家庭兼訓練士に必要な資格:資格取得は必須ではないが、 とっておいた方が良い資格として以下のものがあります。

日本警察犬協会の公認訓練士 

 ジャパンケネルクラブ訓練士  

家庭犬訓練士のメリット・デメリット

家庭犬訓練士のメリット

・犬に関わった仕事ができる、経費がかからない。

・犬の飼育やしつけに自信がある人向き。

家庭犬訓練士のデメリット

・犬の犬種や個性に合った訓練が必要。

・かまれるなど事故の危険あり。

 

ブリーダー 資本金の目安 数100万円~数1,000万円

先にも述べましたが、従来のケージに入れる形式のペットショップから徐々にブリーダーから直接犬や猫などを買う飼い主が日本でも増えつつあります。そのため、血統種の犬種を飼育して、ペットショップを介さずに販売すると、大きな収入につながる可能性があります。これは飼い主にとっても、卸売り業者やペットショップの利益分がないため、通常よりも安く犬や猫を手に入れられますし、なにより狭いケージで数週間~数ヶ月過ごすことなく母親や兄弟とともに長い期間過ごした方が、犬や猫の情緒も安定します

ブリーダーになるからには、動物たちに適切な飼育環境を提供することは絶対に必要です。昔は規制がなかったため、劣悪な環境で動物を飼育する「悪質ブリーダー」がいましたが、現在では「動物の愛護と管理に関する法律」で動物の管理方法に規制が設けられており、もし虐待に相当するような行為をした場合には2年以下の懲役または200万円以下の罰金という重い罰則があります(厳罰化の傾向にあるので今後さらに厳しい罰則になるかもしれません)。

また、犬種によっては遺伝性欠陥と呼ばれるものがあります。これは、子犬の頃は正常に見えても、成犬になってからなんらかの障害が現れることです。ですので、ただ犬を集めて交配させれば良い、という安易な考えで取り組むことはやめましょう。近親交配の禁止骨格異常がないかを確かめるなどの繁殖ルールを守ることは最低限必要です。

ブリーダーになるためには飼育設備や運動するスペース、餌代、予防接種代など多額の費用もかかりますし、効率よく繁殖するためには最低でも常時10匹程度の母犬は必要でしょう。犬の発情期は年2回、一回で平均5匹の子犬が生まれるとすると、年間で10×2×5=100匹の犬が生まれる計算になります。1匹10万円で売ることができれば100×10万=1,000万円の年収が可能です。

ブリーダーのメリット・デメリット

ブリーダーのメリット 動物の誕生から飼育までに携わる仕事ができる、血統種の専門的な知識が生かせる。
ブリーダーのデメリット

・飼育のスペースや餌代等のコストが必要、繁殖できなくなった犬や猫の面倒も見なければならない。

・ブームが去った犬種は売れなくなる(過去の例:スピッツ、シベリアンハスキーなど)

 

ペットシッター 資本金の目安 数万円~

「ペットが好き、でもペットショップの開業もトリマーも訓練士もブリーダーも無理!」という方、まだ諦めるのは早いです。ペットシッターとして起業する方法もあります。ペットシッターとは、飼い主にかわってかわいいペットのお世話をする仕事です。具体的にはえさやり、犬の散歩、トイレの処理、遊び相手などなんでもありです。

動物が好きな人には天職!ともいえそうなペットシッターですが、ニーズの掘り起こしが困難な業種でもあります。動物の世話にできるかぎりお金をかけない家庭も多いでしょうし、長期間預けるならペットホテルを利用するケースも多いからです。 とはいえ、ペットに過剰なまでにお金をかける人も増加しています。ペットの葬儀やペット保険、洋服などなど。さらには高齢者による飼育で散歩や世話が困難なケースや、ペット自体が高齢化して介護が必要なケースなどもあるので、ビジネスチャンスが今後拡がるとも考えられます。

増加傾向にあるペットにかける費用

とっておいた方がよい資格

ペットシッター士 日本ペットシッター協会が認定する資格。

ペットシッターのメリット・デメリット

ペットシッターのメリット ・基本的に相手の家に行くので店舗を構える必要がなく自宅で開業可能。・ペットの相手がとにかく好きな人向き。
ペットシッターのデメリット

・ペットにかまれるなどのケガの危険、ペットを傷つけたり病気にさせてしまうリスク。

・信頼されることが困難。

 

飲食店  人気度★★★★★ 難易度★★★☆☆

フランチャイズ 資本金の目安 数100万円~<

次に、料理が好きな人の多くが目指す飲食店についてです。とはいえいきなり自分のお店をもつ、というのは結構な冒険になります。そこで、まずはフランチャイズの活用を検討しましょう。 フランチャイズを一言でいうと「のれんわけ」です。大手ショップの加盟店になることで、そのブランドを生かして起業できるわけです。

フランチャイズの例としてコンビニは代表的でしょう。小さな商店や酒屋がコンビニに鞍替えするという話は全国至る所にあります。

コンビニのフランチャイズ方法

代表的な飲食店のフランチャイズ

ほっともっと 国内最大クラスの弁当店
マクドナルド アメリカ発のファーストフードの代表格。
CoCo壱番屋 日本発祥の世界最大のカレーハウスチェーン

ただし、大手飲食店としても無料で自分達のブランドを貸してくれるわけではありません。通常は売り上げの3~5%程度のロイヤリティを支払う必要があるのです。 月間の収入が300万円であった場合、月9万円~15万円のロイヤリティを支払う計算になります。年間にすると100万円~200万円近くもの負担になることを理解しておきましょう。

フランチャイズのメリット・デメリット

フランチャイズのメリット

・起業初心者が「すでに売れている再現性のある商品」を売ることができる。

・マニュアルやサポートが充実している、集客が容易。

フランチャイズのデメリット

・高いロイヤリティを支払う必要がある、独自性が打ち出しにくい。

・飲食店に対するこだわりを持ちたい人には不向き。

 

屋台 資本金の目安 数10万円~数100万円

飲食店を起業する時に、一番大きな課題は「場所の選定」でしょう。いくらおいしい料理でも人がほとんど通らない場所だと収益を出すのは難しいです。逆に人通りの多い場所だと土地代やテナント代などで経費をごっそりとられてしまいます。それを解消できるのが屋台です。 屋台は、なんといっても店舗を持たない移動式販売であるため少ない資金での開業が可能になります。

リヤカーのようなものを引いていたのは昭和の話ですし、テント式の露天形式はリスクが大きいです。ですので、自動車で調理して販売する方法がおすすめです。または調理されたお弁当を自動車で販売する方法もあります。 昔ながらの屋台であればおでん屋、ラーメン屋などを連想されるかもしれませんが、衛生面の課題などから減少傾向にあります。代わりにクレープ屋やアイスクリーム屋が増えましたが、それも供給過剰になりつつあるようです。そこで、オリジナルの屋台が求められます

おすすめ!オリジナルの屋台

ケバブ屋 中東の料理で、肉・魚・野菜などをローストして調理する料理の総称。
移動式カフェ コーヒーと共にこだわりの料理やスイーツも用意すべき!

屋台開業に必要な資格

食品衛生責任者 基本的に食品を扱うのであれば必須の資格
道路交通法で定める道路の使用許可 公道を使う場合には必要。許可が得られなければ、スーパーの駐車場でも可

屋台のメリット・デメリット

屋台のメリット

・少ない資金で開業できる、自分の好きな場所が選べる。

・威勢が良く自由に仕事をしたい人向き。

屋台のデメリット

・衛生面に念入りに注意すべき、良い場所探しが大変。

・体力的にハード、天候によって売り上げが左右される。

 

飲食店の新規開店 資本金の目安 数100万円~数1,000万円

自分で自分のお店を持つ、これは実に多くの人が目指し、そして失敗するケースも多いです。特に1990年代、バブル崩壊を契機に多くの飲食店が閉店しています。外食人口の減少、官官接待の禁止、急速なデフレ経済の進行による価格競争の激化などが原因です。それを踏まえた上で、巨額の開業資金が必要になる飲食店の新規開店を検討しましょう。

飲食店を開業するにあたって、スタンダードなお店とトレンドに乗ったお店という選択肢があります。店の方向性をはっきり打ち出すことが大事です。 スタンダードなお店として、定食屋、ラーメン屋、喫茶店などがありますが、既存店やチェーン店との競争に勝つにはなんらかの独自性も取り入れる必要があります。

それよりは、トレンドに乗っていくほうが成功する可能性が高いです。一時的なブームは去った後がこわいですが、借金経営になるよりもまずは経営が軌道に乗ることが大事ですし、飲食店を運営していくノウハウが得られます。では、どのような飲食店が今後成功しやすいでしょうか?

おすすめ!オリジナルの飲食店

ネコカフェ 都会に住む人は癒やしを求めています。そして犬や猫などのペットに癒やしを求めますが、ペット禁止のマンションに住むなどペットが飼えない人も多いのです。そこで、ネコカフェが今後トレンドになり続ける可能性があります。
ハーブ・薬膳専門店 健康に対する不安を抱える人が多いことから、ハーブや薬膳を使った料理は今後伸びていくでしょう。アロマなども併用するとより成功につながりやすいです。ただ、いくら健康に良くても味がいまいちでは売れませんので工夫が必要です。
実演飲食店 これは料理の腕に自信がある方限定ですが、お客様の目の前で料理を実演するという方法があります。お寿司屋さんなどはその代表ですが、修行が大変です。ただ、視覚的に楽しい演出はいくらでもあります。

その他、こんなオリジナルカフェも良いかも?

・ゲームし放題の「ゲームカフェ」

・おしゃれな女子向け「文房具カフェ」

・デイサービス御用達の「認知症カフェ」

・お店の食器や家具・装飾品などが購入できる「即売カフェ」などなど。

飲食店新規開店のメリット・デメリット

飲食店新規開店のメリット 自分のこだわりが生かせる店舗が経営できる。
飲食店新規開店のデメリット 開業資金が多額になりがち、責任が全て自分にかかってくる。

 

ケータリング 資本金の目安 数100万円

店舗を構えてお客様を待つ、それ以外にも飲食店の方法はあります。お弁当の仕出し業やデリバリーサービスなどです。しかし、仕出し屋は古くからの老舗がシェアを占めている場合も多いです。起業して成功したいのであれば、もう一歩先を進んだケータリングを目指すと良いでしょう。 ケータリングとは、パーティー会場などに出張してそこで料理を作って提供することです。

仕出し屋やデリバリーがただ食事を作るだけ、届けるだけであるのに対し、ケータリングは「食事+接客サービスを提供」する出張サービスなのです。 ケータリングサービスはレストランなどが行っていることもありますので、それらの競合に勝つ工夫が必要です。料理そのものへの信頼性では勝つのが難しいですし料金を下げすぎると利益が減ってしまいます。そこで、使用する食器や給仕サービス、音楽やサプライズの演出など付加価値を付け加えることで差別化を図りましょう

例えば、ケータリングにおいてはバイキング(ビュッフェ)形式が多いですが、その時に実演調理を行うなどすると、パーティーの場が盛り上がるかもしれません。また、部屋のライトアップ誕生日のサプライズ演出などもできるでしょう。ただし、あくまで主催者と相談の上で行わなければなりません。

ケータリングが利用される場面:パーティー、披露宴、葬儀、コンサートなどの屋外イベント、お祭り会場など

ケータリングのメリット・デメリット

ケータリングのメリット

・店舗を持つ必要がないため、初期投資を抑えることができる。

・様々な顧客層と出会うことができる。

ケータリングのデメリット

出張先での柔軟な対応が求められる、宣伝が難しい。

・レストランなどが競合相手になる。

 

教育産業 人気度★★★★☆ 難易度★★★☆☆

パソコン(スマホ)教室 資本金の目安 0~数10万円

「一家に一台パソコン」が始まったのはいつごろからでしょうか?おそらくWindows95が発売された1995年あたりからでしょう。

・プログラミングなどの知識がなくてもパソコンが使えるようになった

・省スペース化、高性能化、低価格化

・インターネットの接続が可能になった(後に無線化)   などの理由からです。

そして、それに伴ってパソコン初心者が急増し、パソコン教室も全国にたくさんでき、現在も多くのニーズがあります。 それから時代は移って、パソコンよりもスマホを使用する人の割合が上回りつつあります。その一方、パソコン教室はすでに飽和状態にあるのに、スマホ教室はとても少ないのが現状です。これはスマホ教室を起業するチャンスではないでしょうか? スマホだと場所を取りませんのでパソコン教室よりも狭いスペースでできますので自宅がそれほど広くなくてもできます

このようなニーズと実態のズレをうまくついて起業するのが起業に成功するコツです。そして、ターゲットもネット知識の豊富な若者は対象外です。彼らは簡単にスマホの使用方法を検索して操作方法を学んだり、友達同士の情報交換で必要な知識を得るからです。ですので、高齢者、主婦、小学生などがターゲットとして適しているでしょう。

例えば、高齢者をターゲットにした「初心者向けスマホ教室」を開催するとします。成功するポイントは「圧倒的なわかりやすさ」となるでしょう。相手はスマホとテレビのリモコンすら区別ができないぐらいのレベルかもしれません。また老眼であったり、頑固な性格であったり、指が震えてうまくタップできない可能性もあります。軽い認知症の人も居るでしょう。でも、認知症予防になるなどを売りにすれば逆にビジネスの可能性が拡がるでしょう。

パソコン(スマホ)教室のメリット・デメリット

パソコン(スマホ)教室のメリット

・自宅でできる、お年寄りや主婦などのニーズが掘り起こせる。

・根気強く教えることが好きな人向き。

パソコン(スマホ)教室のデメリット

・集客・継続が難しい、最新情報を常に勉強し続けなければならない。

・短気な人には不向き。

 

学習塾 資本金の目安 0~数1,000万円

学習塾は、規模や場所によって必要な準備や資本金に大きな開きがあります。飲食店でご紹介したフランチャイズをする方法もありますし、自宅で数人程度ずつをていねいに教えることもできます。「くもん、いくもん」のCMで有名なKUMONでは、主婦をしながら教室運営して成功している人もいます。

フランチャイズの例:KUMON

自分で学習塾を開く場合、テナント代や内装費、空調設備、教材費、受講師人件費などかなりの費用がかかることを覚悟しなければなりません。フランチャイズの場合はさらにロイヤリティを支払う必要もあります。低リスクで行いたいのであれば、自宅開業で「成績保証型」の学習塾を行うことをおすすめします。

まず自宅であればコストが安くすみます。その代わり集客が困難ですし、他の学習塾や家庭教師に比べて差別化が難しいのですが、「学校の順位を○位あげます」などの成績保証をし、達成した場合には成功報酬を得る(逆にできなかった場合はキャッシュバック)などをしている学習塾はあまりないため(入塾後一回達成したら終わり、という学習塾はけっこうあるようですが)、注目を集めることになります。その分、あなたの本気度も試されます。子どものやる気を引き起こし確実に成績を上向かせるためには、後に述べる「コーチング」の素養も問われるでしょう。

学習塾のメリット・デメリット

学習塾のメリット 根強いニーズがある、子どもに教えるのが好きな人向き。
学習塾のデメリット 少子化が進むため潜在顧客が減少している、クレーマーへの対応。

 

教材販売 資本金の目安 数100万~数1,000万円

学研の「科学と学習」と聞いて思わず「懐かしい!」と叫ぶ方もいらっしゃるでしょう。創刊はなんと1946年で、2010年の廃刊まで長い間多くの小学生(中学生版もありましたが)を虜にしました。子ども達は特に教材付録を楽しみにしていました。

こんな付録がありました

時代の流れと共に「科学と学習」は時代遅れになってしまいました。しかし、子どもの勉強にも役立ち、しかも子どもが喜ぶ教材は今も切望されています。そして、インターネット全盛の現在においては「インターネット教材」がこれから教材販売を起業するビジネスチャンスになり得ます。 実際にパソコンやタブレットを使った教材はすでに多くで回っていますが、「科学と学習」のような大ヒット教材はでていないようです。効率よく勉強する教材や時間管理システム、画像や動画を使うなど工夫はされていますが、「わくわく感」の演出において「科学と学習」には及ばないのです。それではゲームアプリやYouTubeに勝てないのは当然です。

今の子どもは「与えられすぎている」のでそのニーズを満たすのは難しいかもしれませんが、図鑑などは昔より遥かにビジュアルだけでなく得られる知識にも工夫がなされていますし、子ども達だけでなく大人にも大ヒットしている 「かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ」  などはストーリー性もありわくわく感を演出している成功例と言えるでしょう。

教材販売のメリット・デメリット

教材販売のメリット 知育産業として根強いニーズがある。
教材販売のデメリット 独自性をうちだすのが大変。

 

コピーライター 人気度★★★☆☆ 難易度★★★★☆

セールスコピーライター 資本金の目安 0~数万円

あなたは買い物をどこでしますか?スーパーやデパートなど「お店」に行くのに加え、「自宅でネットを使用」して買い物もたくさんされているのでは?アマゾンや楽天などの大手ネットショップに加えて、ちょっと検索すればたいていの商品は見つかりますよね。目当ての商品を探して1日足を棒にして探す必要がなくなり、とても便利な時代になりました。

その反面、ネットショップには「実際に手にとって商品を確かめることができない」という弱点があります。 それを補うために画像やイラスト、仕様などがありますが、購入する決め手となるのは心に響くセールスコピーではないでしょうか?実は実店舗でも、人の心を動かすセールスコピーは売上に直結しています。そして、ネットにおいてはさらにセールスコピーの重要度が増しているのです。ですので、優れたコピーライターは十分求められている職業なのです。

コピーライターは、才能さえ有ればなんといっても初期費用がほとんど必要ないです。事務所を抱える必要も必ずしもありませんし、自分一人で行うことさえ可能です。また、ノマドワーカーとしてあちこち旅をしながら自分の感性を磨くのも良いでしょう。

注意点として、セールスする商品やサービスそのものの特徴を説明するだけでは成功しない、ということです。そうではなく、相手が求めている文章を書くのが成功のコツです。例えば布団をセールスするときに「素材は綿で弾力性や保温性が良く・・・」などと淡々と特徴を説明するのではなく、「コットンのふわふわ感が肌寒い冬にピッタリ合います」などとすると、冬の寒さ対策に肌触りの良い布団を求めているターゲットの心をつかむことができるのです。

セールスコピーライターのメリット・デメリット

セールスコピーライターのメリット

・資金がほとんどいらない、自由な働き方ができる、アイデア次第で売上がどんどん増える。

・ノマドワーカーとして働くのに最適

セールスコピーライターのデメリット

・仕事時間や仕事内容をきっちり管理する必要がある、アイデアが枯渇してしまうリスクがある。

・自己管理ができない人には不向き。

 

イメージコピーライター 資本金の目安 0~数万円

セールスコピーライターと似ていますが、イメージコピーライターは、企業や商品の「キャッチコピー」を作ります。そのキャッチコピーを聞いたら企業が連想できる、そんな言葉を紡ぎ出す職業です。 イメージコピーライターの例は

・24時間戦えますか = リゲイン

・100人乗っても大丈夫 = イナバ物置

・ココロも満タンに = コスモ石油  などです。

企業の名が思い浮かぶキャッチコピーはまだまだあります!

イメージコピーライターのメリット・デメリット

イメージコピーライターのメリット アイデア次第で継続的な収入が得られる、資金が少なくてすむ。
イメージコピーライターのデメリット ヒットを出すには才能と努力と時間が必要。

 

とにかく他人の役に立つ働き方

何でも屋 人気度★★★☆☆ 難易度★★☆☆☆

高齢者サービス 資本金の目安 0~数10万円

「何でも屋」とは日常の雑務を何でも請け負うことを職業とする人のことです。便利屋、万屋(よろずや)、御用聞きなどとも呼ばれます。基本的に体力と時間があればできますが、なかにはなんらかの技能を必要とされることもあります。 起業して成功しやすい方法として、高齢者を対象としたサービスが将来有望です。

「限界集落」という“高齢者(65歳以上)の人口が半数以上”の過疎地域は全国に散財していますし、その割合も増えつつあります。そして、介護を受けるほどではなくても日常生活に困る高齢者は増えています。その象徴としてニュースでよく話題になっている高齢者の自動車事故が増えていることがあげられます。特に公共交通機関の発達していない地方では、自家用車を運転する以外に有効な交通手段がないため、体が不自由だったり認知症がすすんでいても運転をせざるをえないケースが多々あるのです。

全国の限界集落は10,091箇所

高齢者によるブレーキとアクセルの踏み間違いが多発!

住民ボランティア団体で行っているケースもありますが、全てのニーズが満たせているわけでもありません。いわゆる「かゆいところに手が届く」サービスは行政やボランティアでなく民間でないとできないこともあるのです。

事業化できる高齢者サービスの例 

買い物代行、草取り、送迎、ゴミ出し、蛍光灯の取り替え、部屋の模様替え、掃除、雪かき、灯油の補給、話し相手、認知症カフェ など

高齢者サービスのメリット・デメリット

高齢者サービスのメリット 高齢化の進行により多くのニーズが見込める。世話好きな人向き。
高齢者サービスのデメリット 介護事業との競合、継続的な仕事の受注が難しい。

 

リサイクルショップ(便利屋) 資本金の目安 100万円~数1,000万円

「もったいない」という日本語がノーベル平和賞に輝いたことがある、そんな事実をご存じでしょうか?2004年、アフリカ人女性として初の快挙として、環境分野の専門家であるワンガリ・マータイ氏がノーベル平和賞を受賞しました。日本のテレビ番組にも出演したので記憶されている方もいらっしゃるかもしれませんね。その彼女が日本の「もったいない」の精神に感銘を受けたのだそうです。

そのように、そもそも日本人の根底には物を大事にする精神が宿っています。ですので、リサイクルに対する考え方も受け入れられやすいのです。 ただし、昔ながらの狭い店舗に所狭しとばかりに雑然と中古品が並べてあるようなお店は今時はやりません。また、あまりに多くのジャンルの品目を扱うのは、全国展開をしているような大手のリサイクルショップに品数でも品質でも勝つのは困難です。そこである程度ジャンルを絞った店舗戦略が必要です。

リサイクルショップの例

古本屋 本をリサイクルする商売ですが、近年の読書離れ、電子書籍化などから全国的に縮小傾向にあり、新規参入するにはジャンルや対象者を思いきって絞るなどの工夫も必要でしょう。(洋書専門店、OL向け店舗など)
パソコン関連商品 パソコンの自作をする人や、カスタマイズをする人はなるべく安くするために中古のパーツ等を求めます。その専門店も良いですが、客層がかなり限られるため秋葉原のように向こうから商品を求めてやってくるような集客力が必要でしょう。
家具リサイクル 生活用品、特に家具などに特化したリサイクルは、場所の問題さえクリアすればもうかる可能性があります。アンティーク専門店などにしてもよいでしょう。
貴金属・ブランドリサイクル 目利きの能力が必要ですが、金やプラチナなどの貴金属を扱ったりブランド物を扱うリサイクルもあります。ホストやホステスなどが固定客としてつけば、もらい物の貴金属やブランド品を喜んで持ってきてくれる可能性があり、仕入れが容易かもしれません。

リサイクルショップのメリット・デメリット

リサイクルショップのメリット 安く仕入れることができる、環境問題に貢献している意識がもてる。
リサイクルショップのデメリット 高度な目利きの能力やコミュニケーション能力が必要、仕入れに失敗するリスクが高い。

 

代行業 人気度★★★☆☆ 難易度★★★☆☆

個人タクシー事業者 資本金の目安 数1,000万円

代行業はたくさんあります。これまで上げてきた職業もなんらかの代行業に相当しているものもあります。個人で起業する、という観点で個人タクシー事業、特に運転代行に可能性がありそうです。 その背景として、飲酒運転に対する世間の厳しい目があります。

飲酒運転した際の罰則は厳しくなる一方ですし、事故を起こした場合の追求もすさまじいです。また、運転代行は基本的に2人1組で行うシステムであるため、法人タクシーは人件費削減の観点などから運転代行を減らしているケースもあります。そのため、個人タクシーで運転代行の時間帯に合わせてアルバイトを採用するなどするビジネスチャンスがあるのです。(会社の車を運転するだけなら「第1種免許」のみで大丈夫だからです)

個人タクシー事業者に必要な資格

・第2種免許の取得

・10年以上の法人タクシー等での業務経験

その他、タクシー台数、駐車場、無線システムなどの導入が必要

個人タクシー事業者のメリット・デメリット

個人タクシー事業者のメリット 法人タクシーのスキマをぬって運転代行などで収益を上げることができる。
個人タクシー事業者のデメリット タクシー需要の減少リスク、時季によって収入が大きく左右されるため収入が不安定。

 

ハウスキーパー 資本金の目安 0~数100万円

長引く不況のため、夫婦共働きの家庭が増えています。そうなると問題は家事がたまること。自動食器洗い機やお掃除ロボットルンバを駆使したところで家事の全てはまかなえません。やはり頼りになるのはマンパワーです。そこで、ハウスキーパーの出番です。

ハウスキーパーとは、家事全般を行う人のことでいわゆる「家政婦さん」です。先に述べた高齢者サービスとも共通する部分があります。ただし、高齢者に関しては介護保険の規制緩和により従来は要介護者の家族の家事を介護事業者がすることができませんでしたが、今後は家族が希望すれば要介護者以外の家族の家事も有料でできるようになるので、ホームヘルパーが競合相手に加わってくる可能性が高いです。

介護保険外サービスについての規制緩和が2018年からスタート?

住み込みのハウスキーパーとして働く場合は、初期費用がかからない上に食費や衣服代も必要なくなりますし、交通費も基本的にかかりません。自由度は損なわれますが、それでも良いという方にはよいかもしれません。

業界の問題点として、サービスの質に大きなばらつきがあることがあげられます。また、家族のプライバシーへの配慮盗難などについても厳しい目が向けられます。価格設定と共に、信頼感を家族とどう築くかはこの仕事においては特に重要です。

ハウスキーパーのメリット・デメリット

ハウスキーパーのメリット 共働きや単身者家庭の増加に伴い、ニーズが高まっている。
ハウスキーパーのデメリット プライバシーの侵害や犯罪行為の関与が疑われやすい、誤って器物を損壊するなどのリスク。

 

その他の代行業アイデア

番外編として、3つの代行サービスをご紹介します。これで起業して成功するのか、と問われると疑問符はつきますが、あくまで発想の一例としてご参照下さい。

• 子供の夏休みの宿題を代わりにやります!宿題代行サービス

• 恋人がわりになってデートしてあげる!恋人代行サービス

• 相手に対して頭を下げる、そんな嫌な役回りを代行! 謝罪代行サービス

既存の常識を打ち破って働く

By: cea +

コーチング  人気度★★☆☆☆ 難易度★★★★★

コーポレートコーチング 資本金の目安 数100万円

コーチングとは、対話をしながら相手の自己実現や目標達成を促す手法です。個人に対するコーチングの他に、企業に対して行うのがコーポレートコーチングです。対象者は企業の経営者や役員などの管理職になります。 そもそもコーチングとは「乗合い馬車」が語源となっています。「大切な人を馬車で安全な場所に送り届ける」ということから、個人や企業をゴールまで送り届けるのがコーチングというわけです。

コーチングに似た仕事として「コンサルティング」「アドバイザー」などがありますが、コーチングの特徴として

・現状をはるかに超えたゴール設定=企業理念

・自分(自社)が望むことをする

・個人のゴールと組織のゴールの共有=アライアンス

といったものがあります。

コーポレートコーチングをするには、非情に高い抽象度で物事を考えなければなりません。例えば「会社の売上を1億円から1億2千万円にする」というようなものはゴールとして不十分です。松下幸之助氏は松下電器創業時に「水道が通るのと同じように日本中に電気製品を普及させる」といゴールを思い描き、長い年月をかけてそれを実現させました。そのぐらい壮大なゴール設定を促し、さらに相手がそれを喜んでやる気になるように導くのがコーポレートコーチングなのです。

また、経営者だけでなく会社全体のアライアンス(一線化)をはからなければ、いくら良いゴール設定ができても絵に描いた餅に終わってしまいます。それを実現させるには、「ゴールは絶対達成できるんだ」という組織作りをせねばなりません。 コーポレートコーチングは、以上のことを専門的技術を使って行います。コンサルティングやアドバイザーは資格取得が必須ではありませんが、コーチングはしっかりした研修や勉強をした人でしかなしえないことなのです。

コーポレートコーチングのメリット・デメリット

コーポレートコーチングのメリット 企業相手に巨額の利益を得ることが可能。
コーポレートコーチングのデメリット 高いレベルの勉強と自己研鑽が必要。

 

スポーツ選手のコーチング 資本金の目安 数100万円

コーチングというと、スポーツのコーチを連想される人も多いでしょう。ただし、コーポレートコーチングでも述べた定義で考えると、日本のスポーツ界では間違ったコーチングをしているケースが多々あります。特に少年スポーツではいまだに無意味な体罰や一方的な指示がまかり通っています。

繰り返しになるかもしれませんが、コーチングには対話が必要です。そして、ゴール設定も本人が望む・やりたいことであるべきです。コーチの一方的な思いではなく、相手との対話をしながらお互いに納得する形でゴールを作り上げ、その実現に向けていくのが正しいコーチングのありかたです。

スポーツで良いパフォーマンスを出すためにはセルフイメージを高める必要があります。良い例として、プロゴルフ選手のタイガーウッズが世界的なタイトルがかかった大会で最終18番ホールでライバルと争っていたエピソードがあります。タイガーウッズが先にパットを決め、ライバルがそのパットを外せばタイガーウッズの優勝が決まる、という場面でライバルがパットを外してしまいました。その時タイガーウッズは喜んだ・・・のではなくなんと「なんでパットを外したんだ!」と怒ったそうなのです。相手のミスで優勝するのは自分のセルフイメージが下がるから、というのがウッズが怒った理由でした。

スポーツ選手コーチングのメリット・デメリット

スポーツ選手コーチングのメリット 選手とゴールを共有し一緒に実現できる。
スポーツ選手コーチングのデメリット 選手のプライベートも含めた内面まで責任を持つ覚悟が必要。

 

プライベートコーチング 資本金の目安 数10万円

いわゆる個人コーチングのことです。企業やスポーツ選手に比べ高額な報酬は得にくいかもしれませんが、クライアントの人生設定につながる仕事です。スポーツや習い事の個人レッスンのことを指す場合もありますが、ここではそれは省きます。

プライベートコーチングにおいては、個人が自分の自由意思で人生を充実したものにするための手助けをする必要があります。日本では毎年3万人ほどの自殺者がでていますし、精神の病に悩む人はその数十倍~数百倍は軽く超えるでしょう。そう考えると、一見社会的に成功している人であってもコーチングを受ける対象者はたくさんいると考えられます。

プライベートコーチングのメリット・デメリット

プライベートコーチングのメリット 自分の人生に迷っている人に対し理想の人生を提案できる。
プライベートコーチングのデメリット 相手の人生に深く入り込むことになるため、大きな責任が発生する。

 

エアビーアンドビー 人気度★★★☆☆ 難易度★★★★☆

エアビーアンドビーのホストになる 資本金の目安 数10万円~数100万円

エアビーアンドビー(Airbnb)はアメリカで始まり今では日本を含め世界190カ国以上で展開されているサービスです。その仕組みは、旅行者に対して民泊をあっせんするシステムです。日本では2014年5月にサービスが開始され、急増する外国人観光客がホテルや旅館よりも安価で気軽に宿泊できるため多く利用しています。

Airbnb 

エアビーアンドビーに登録すると、自宅やマンションなどを宿泊地として提供することが可能になります。空き家やマンションの空室などを効果的に活用できます。方法はAirbnbのサイトから「ホストに登録する」を選択し、説明文と写真をアップロードするだけです。接客の方法も自由なので、接客業の経験がなくても可能です。

ただし、旅館業法とのかねあいで今後は規制が厳しくなる可能性も否定できません。今後は「民泊」と「旅館・ホテル」などとの線引きが明確になる可能性もあるため、これからホストになろうとする人は最新の情報を常に得ておくことが大事です。

旅館業法とエアビーアンドビーの微妙な関係

エアビーアンドビーのメリット・デメリット

エアビーアンドビーのメリット 外国人観光客の集客が見込める、広告費が不要、やりとりが簡単。
エアビーアンドビーのデメリット マナーの悪い宿泊客とのトラブル、旅館業法に抵触する危険性。

 

発明家 人気度★☆☆☆☆ 難易度★★★★★

発明して特許を取る 資本金の目安(特許出願) 10万~50万円

発明?エジソンじゃあるまいし、と思っていませんか?しかし、実際に発明して起業したケースが、この日本であるのです。その実例を2つご紹介しましょう。

その1:クリーニングボール

これは有名な話なのでご存じの方も多いと思いますが、ごく普通の主婦が考え出した「洗濯糸くず取り」です。電気洗濯機はとても便利ですが、洗濯物から出る糸くずを取るのがとっても面倒という欠点がありました。その糸くずを簡単にとる画期的なアイデアがある主婦の発想から編み出されたのです。 仕組みは簡単!表面に浮いた糸くずを網の浮き袋がすくいとるという優れものです。この商品はなんと年間400万個も売れる大ヒット商品になり、特許料は3億円に迫るともいわれているのです。

クリーニングボールについて 

その2:ハルファミリー

次は、なんと小学生の女の子が発明し、社長に就任してしまったというお話です。しかも、夏休みの宿題を商品化したというから2度ビックリです!彼女が発明したのは「犬のウンチ拾いスコップ」です。最初は牛乳パックで作ったのですが、「商品化したら売れるのでは?」というアドバイスを得て、事業化してしまったのです。 単に一発屋で終わるのでなく、その女の子が社長になり継続して事業化しているのが素晴らしいですね!大人よりも子どもの柔軟な発想の方が良いアイデアがでるのかもしれません。

ハルカファミリーとは

ここで、優れた発明を生む秘訣をこっそりお伝えします。それは、新しいアイデアを生み出すのは「組み合わせるのがコツ」だということです。ナポレオン・ヒル氏も「思考は現実化する」の中で「改良的想像力」「独創的想像力」をあげていて、たいていの発明家は古くからあるアイデアを新しく再構成した「改良的想像力」を使っていると述べています。つまり、まったくゼロの状態からアイデアを生み出す必要はないのです。

どういうことなのか、最近の大発明の例「iPhone」をもとに考えて見ましょう。「iPhone」は故スティーブン・ジョブズの編み出した世界的ヒット商品の一つですが、この「iPhone」、これまで世の中に出回っていなかった物でしょうか? 「iPhone」の最大の特徴の一つはタッチパネル式の便利さですが、類似の商品は「iPhone」以前にもありました。ノートPCにもありましたし、Zaurus(ザウルス)などのPDAはビジネスマンに愛用されていました。

Zaurus(ザウルス)って? 

さらに、「iPhone」には携帯電話としての機能もあります。いってみれば通信端末としての機能と携帯電話としての機能を足し合わせたのが「iPhone」の成功の要因だともいえるのです。 もっといえば、「iPhone」の次世代機として発明された「iPhoneウオッチ(アップルウオッチ)」は、携帯電話やスマホの登場によって追いやられた腕時計への回帰とも言えるものです。つまり時代のニーズに応じて発明のアイデアは無限ともいえるのです。

アップルウオッチを購入する3つのメリット

発明家になるのに必要な資格

特にありませんが、発明に関係する資格が必要になることもあります。ただし、発明して特許を得るためには弁理士に相談する必要はあります。

発明家のメリット・デメリット

発明家のメリット 豊かなアイデアで巨万の富を得ることも可能。
発明家のデメリット 成功する確率は低い。

 

まとめ

いろいろな起業アイデアをご紹介しました。しかし、これらは氷山の一角かもしれません。数ヶ月後、さらには数年後には新たな時代の波が押し寄せて、全く新しい起業のアイデアが必要になるかもしれません。 しかし、現時点でも少なくとも上記のような起業のアイデアは有効ですし、今後外国人労働者の流入やロボット化などがあっても、廃れない産業やアイデア次第で取り組める多くの起業ネタが存在し続けることは間違いありません。そのためのヒントとしてもお役立ていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

お金に関するカンタンなアンケートでもれなく全員に1,000円プレゼント