節約

資金ショートとは?資金繰り対策して黒字倒産を確実に防ぐ7つの方法

質問です。会社が倒産するのは次のうちどの状態になった時でしょう?

①赤字になった

②借金が多すぎる

③資金ショートした

正解は③の資金ショートした、です。どんなに売上が減少して赤字になっても、借金が多額になっても、資金さえショートしなければ経営を続けることができます。逆にお金が一瞬でも底をついてしまったら、次の日から営業を続けることができなくなってしまう、そんなこともあり得るのです。

資金ショートすると、売上が順調にもかかわらず倒産してしまう「黒字倒産」という状態になってしまいかねません。小手先の資金対策ではどうにもならない場合もありますので、根本的な対策を事前に練っておく必要があります。 また、多くの経営者の方が資金繰りに悩んだ挙げ句「自己破産して楽になろうか・・・」という悪魔のささやきに負けてしまうのです。しかし、自己破産してしまうと、あなたの資産や信用、人間関係、さらにはマイホームすら失ってしまう可能性があるのでおすすめできません。「自己破産」を回避して事業を継続する資金繰りの方法をぜひ選択してほしいのです。

そこで、資金ショートして黒字倒産してしまわないために、有効な7つの資金繰り対策をご紹介します。事前対策を3つ、土壇場での対策を3つ、さらに資金ショート寸前での一発逆転の対策を1つ、です。その前に、まずは資金ショートとはどのような状態なのかを明らかにしておきましょう。

続きを読む

賢いお金の使い方は中国人の「爆買い」とは逆の5つの行動だと判明

一度に大量に買うことを表す俗語である「爆買い」ですが、2015年の春節(中国における旧暦の正月)に中国人が大挙して日本各地に豪華客船で押し寄せ、高額商品から日用品まで様々な商品を大量に買い漁ったため、「爆買い」は2015年の流行語大賞にまでなりました

地方の観光地にも思わぬ特需をもたらしたこの「爆買い」は、日本経済に大きな影響を及ぼしました。

2016年に入ってもこの「爆買い」を当て込んで、多くの百貨店や家電店から地方のお土産屋に到るまで、商品の仕入れを行っている一方で、2015年の後半から2016年にかけて中国経済が失速しているという報道もあり、今後も「爆買い」が続くかどうか懸念されています。

しかし、そもそもこの「爆買い」は賢いお金の使い方なのでしょうか

この「爆買い」は、実はバブル景気に浮かれていた頃の日本人が、かつて海外のブランド品を買い漁った現象に似ています。その時にも数々の問題点が指摘され、日本人は大いに反省したと思うのですが、今また中国人などの「爆買い」という現象を目の当たりにして、同じような勘違いをしてしまっていないか心配されます。

この記事では、5つの正しいお金の使い方を例にし、「爆買い」とは逆の行動をすれば賢いお金の使い方につながるということを明らかにしていきたいと思います。

続きを読む

お金を作る究極の裏技「ふるさと納税」!選ぶならこの5つ!

平成20年度の税制改正によって導入が開始された「ふるさと納税」をご存じでしょうか?

ふるさと納税は、都会に住む人の所得が地方に住む人の所得に比べて高く税収も多いため、その格差をできるだけ多くの地方に還元するために生まれました。地方の財政を健全化させる素晴らしい仕組みです。都市と地方の税収格差の是正のために導入されたこのふるさと納税は、手続きも簡単で、しかも利用すれば5つのメリットがあります

特に「税金対策になる」「納付先の自治体の特産品がもらえる」という2つのメリットをうまく活用すれば、お金を作ることも可能なのです。

ただ、ふるさと納税が適用される限度額があったり、自治体によってもらえる特産品に違いがあります。

ですので、特に人気が高い5つの自治体のふるさと納税をご紹介し、その特産品を使ってあなたがお金を作る方法をお伝えします。

まずは、ふるさと納税をうまく活用して、「実質2,000円で日本各地の特産品がもらえる仕組み」を理解しましょう。

続きを読む

副業するサラリーマン必見!個人事業主で年100万円節税する方法

多くの業界や企業が右肩上がりの成長をしていた時代は終わり、なかなか景気の先行きが見えない状況が続いています。

給料がなかなか上がらずに生活の苦しさを感じたり、将来的に給料が増えることが見込まれない中で、サラリーマンや主婦がアルバイトやパートをしたり、内職をしたり、副業をしたりするケースが増えてきています。

副業が増えている要因は、クラウドワークスやランサーズなど、クラウドソーシングと呼ばれる仕事のプラットフォームができ、副業を始めるハードルが低くなったことと、ヤフオクなどのオークション・個人間売買、“せどり”と呼ばれる転売、ブログやサイト運営によるアフィリエイトなど、主にインターネットを活用し、在宅で稼げる方法が増えてきたことがあります。

今回は、そんな副業する主婦やサラリーマンの方向けに、個人事業主として登録し上手に節税する方法をご紹介します。年収500万円程度の方でしっかりとやれば、100万円程度税金が戻ってきます。副業も、継続して収入があれば立派な事業のひとつです。個人事業主という制度をうまく活用してみましょう。

続きを読む

ガソリン代を生涯で85万円節約する!すぐに実行すべき6つの方法

ガソリンを少しでも節約したいと思ったらすぐに実行できる簡単な方法がたくさんあります。ガソリンは1円単位でどこのスタンドで給油したほうが経済的かと考えますが、そのほかにも車の運転の仕方やセルフサービスなどで効果的に節約することができます。

もちろん車種やガソリンの種類によっても節約の差がでます。

1ヶ月のガソリン代は平均で9,000円でレギュラーを約71ℓ使った金額になります。レギュラーでは1リットル当たり126円(2015年9月)とガソリンの価格はここ5年間で年々下がっていますが、まだまだ家計の負担になっていることは確かです。

また生活スタイルによってガゾリンの使用量は変化します。遊びや買い物程度でたまに車を使う人と、仕事で毎日使う人とのガソリン代の差は一目瞭然です。

実際どのくらいガソリン代や燃費がかかるか下記ののサイトで簡単に計算ができますので利用しましょう。数字がはっきりと出ることで計画的にガソリン代を節約することができます。数字は半角で入力しましょう。

ガソリン代を燃費、走行距離で自動計算するシミュレーション

仕事で使用する場合はガソリン代支給の待遇があるところやガソリン会社発行カードなどを利用してコストを抑えることができます。専業主婦や年金生活の夫婦では時間にゆとりがありますので、行きつけの安いスタンドで常に給油できるのも特権です。またクレジットカードでポイントを集めて商品と交換すれば楽しい節約が実行できるでしょう。

またガソリンを節約するためには車の燃費を良くすることが大切です。車の中にある荷物を軽くしたり運転法を変えてみましょう。車に負担をかけない運転をすることで通常より2倍の燃費が上がります。さらに燃費のよい車を使用すれば節約率もアップするでしょう。

普段気に留めていなかったことを改善することで、ガソリンを一生で85万円の節約することができるのです。チリも積もれば山となりますので、さっそく今日からガソリン代を1円でも節約できるようにチャレンジしましょう。

続きを読む

一生のうちに80万円節約できる!絶対行うべき灯油の節約法5選

冬の暖房に欠かせない灯油は、ガスや電気に比べてコストが低く暖まりもパワフルなので重宝する暖房源です。換気をしたり購入しに行く手間がかかりますが、家計の負担を軽くする方法として見逃せないものです。

個人の生活スタイルにより暖房器具の使用も異なりますが、一番コストの高い電気ストーブはさておき、性能の良いエアコンならランニングコストは石油ストーブと同等になります。しかし外気温が2度にまで下がってしまうとエアコンはエネルギーをかなり消費し始めますので、寒さが厳しいときは灯油を使用した方が有利となります。

2015年7月現在の灯油の価格は18リットル1635円ですが、1円あたりで作れるエネルギー量が電気やガスよりもまさっていることで一番コストが低い暖房源なのです。しかしいくら低コストだと言っても無駄な灯油はできるだけ使用しないように節約を心がけたいものです。

今回ご紹介する節約術を行えば、1年間で2万円、40年間で約80万円の節約ができます。給料のように実際お金を得ることはできませんが、毎年使用した灯油の金額を比較しながら削減できた金額が確認できれば実感がわいてくるでしょう。

今年は2,0000円節約できたとしたら、やり甲斐を感じて灯油の節約が習慣になることでしょう。さらに慣れてくれば請求書を比較しなくても体で覚えるようになるので無駄なく節約ができるようになります。また寒い中灯油を買いにいく手間も少なくなり一石二鳥です。

灯油を効率よく節約するには普段の生活習慣を改善するだけで簡単に始めることができます。毎日の努力がやがて大きな金額となって返ってきます。

さっそくここにご紹介する5つの簡単な方法で、皆さんも80万円の灯油節約を目指してがんばりましょう。

続きを読む

お金に関するカンタンなアンケートでもれなく全員に1,000円プレゼント